手足のしびれ
HOME > 手足のしびれ

手のしびれの原因疾患としては頚椎ヘルニア、変形性頚椎症、頚肩腕症候群などがあります。
足のしびれの原因疾患としては、腰椎ヘルニア、変形性腰椎症、梨状筋症候群があげられます。
これらの症状は関節の動きを良くし、神経が走行する筋肉の環境を良くして神経を 圧迫する原因を取り除くことにより、しびれが緩和されていきます。
ヘルニアの場合は緊急に手術や専門医の治療が必要な場合を除いて、多くの場合骨盤、骨格の状態を整えてあげたり経絡の流れを良くすることにより緩和されます。
但し程度によっては期間がかかる場合もあります。

- ソフトなカイロプラクティックによる歪みの矯正
- 整体(スポーツマッサージ)療法による筋肉、関節へのアプローチ
- 即効性が期待できる鍼灸治療
- 施術後の良い状態を保つ包帯、テーピング療法
施術内容によっては、保険がきかない場合があります。
一度ご相談下さい。
手足のしびれ治療録: Oさん
Oさんは突然ぎっくり腰のような状態になり、腰に痛みが走ったそうです。
それからなるべく安静にして過ごされていたのですが、数日後足にしびれが出てきて不安になり、当院へご相談に来られました。
カイロプラクティックで骨盤の矯正を行ったところ、しびれはほとんどなくなったけれどまだ痛みを感じるという状態でした。
3日後来院いただき、矯正で身体のバランスを整えながら、自然治癒力の向上に努めていきました。
施術後Oさんに身体の状態を伺ったところ、しびれはまったく感じないし、痛みもほとんどなくなってきたとお喜びでした。
それからは週1回ほど通院していただき、経過観察を行いながらその時の状態に合わせた矯正・マッサージ治療を行っていきました。
最初に来院されてから2カ月後、痛みも全く感じなくなり治療終了となりました。